top of page

​『戦争と萬葉集』目次

img108.jpg
CV: Welcome

『戦争と萬葉集』第5号(2023年2月24日刊行)

A5判、249頁

日清·日露戦争と短歌表現 ─その社会的意義また「新派」の誕生について─         松澤俊二

日露戦争と軍人の風流

─『風俗画報』「征露図会」特集号における「韜略の余事」をめぐって─            梅田径

大正・昭和期海軍における古典的武士道論の受容

─安岡正篤の海軍大学校出講を一淵源として─                     木下宏一

植民地朝鮮への「国文学」の移植と高木市之助                         朴光賢

植民地朝鮮における高木市之助                            小松靖彦

戦時下の言論統制と万葉集                              中西亮太

日本学術振興会『英訳萬葉集』(一九四〇)の〈和文草稿〉をめぐる考察         河路由佳

大西克禮論─『萬葉集の自然感情』をめぐって─                    西澤駿介

堀辰雄と戦時下の『萬葉集』─なぜ『萬葉集』に魅せられたのか─           大石紗都子

戦時中の「熱帯季題」論再燃─台湾、ブラジル、南洋の俳句─              白石佳和

大日本帝国内・外における「日本」のイメージ

─ソフト·パワー(soft power)としての『万葉集』─ 

                      チトコ=ヂュープランティス マウゴジャタ·カロリナ

=資料紹介=

「海ゆかば」と新作文楽                                   韓京子

戦争と萬葉集研究会活動報告                             小松靖彦

第5号

『戦争と萬葉集』第4号(2022年2月23日刊行)
A5判、108頁
 

「戦争の歌」を詠まないでいられた可能性――前川佐美雄の場合――          石原深予

谷崎潤一郎と『万葉集』の時代                          梅田径

土屋文明の「民謡」論                              榎戸渉吾

日中戦時下における宮澤賢治テクストと『萬葉集』の受容

 ――その接点と差異を視座として――                        張永嬌

中国訳萬葉集と一戸務――「日支同文同種」論批判と関わって――           小松靖彦

​戦争と萬葉集研究会活動報告                           小松靖彦

第4号

『戦争と萬葉集』第3号(2021年2月22日刊行)

A5判、214頁

土岐善麿と『萬葉集』――『作者別萬葉短歌全集』(一九一五)を起点として――    河路由佳
戦中戦後の窪田空穂――『槻の木』から――                       御手洗靖大
石川淳「江戸人の発想法について」論――萬葉に対峙する〈江戸〉              帆苅基生
雑誌『文化展望』にみる「過去への反逆」の拒絶
 ――太宰治、坂口安吾、齋藤史らの寄稿における戦中・戦後の切断と連続――        橋本あゆみ
作家たちの戦争体験素描―― 一九二九年前後世代を中心に――                  安藤優一
堀辰雄の『萬葉集』受容に関する総合的研究――旧蔵書調査を中心として――         渡部麻実

=資料紹介=
橋間直治(陸軍少尉)資料――終わりし者、終わらぬ「もの」――              林宇
日本統治下朝鮮の国語教科書(架蔵)について                      朴賢率
大日本帝国陸海軍国語教科書総覧稿――陸軍幼年学校・陸軍予科士官学校編――          小松靖彦
戦時下の今井福治郎――四冊の著作 付、略歴・主要著作目録                  高橋美織
特別寄稿 今井福治郎先生の思い出                              川﨑キヌ子
=再録=
学問の道                                       鈴木正彦

戦争と萬葉集研究会活動報告                              小松靖彦

第3号
第2号

『戦争と萬葉集』第2号(2020年2月27日刊行)

A5判、124頁​

平和な時代に振り返って鏡をのぞき込むと、

後ろに小さく北園克衛が見える                                                                                                    ジョン・ソルト

記憶を歴史に記録する                            栗原俊雄    

沖縄において歌唱された「海ゆかば」をめぐって                柳井貴士

佐佐木信綱の「新た世」の歴史観

 ――戦争期と戦後を繋いだ論理 付、「日本叢書」一覧――             小松靖彦

=資料紹介=

「特攻百首」について                            内村文紀

戦争と萬葉集研究会活動報告                         小松靖彦

web版

『戦争と萬葉集』創刊号(2018年12月18日刊行)

​A5判、142頁

《ますらを》の内在化

 ――『萬葉集』の「ますらを」と戦争短歌におけるその受容――           小松靖彦

日本統治下の台湾における〈万葉集〉教育と〈台湾万葉集〉の誕生

 ――呉建堂と伴走者としての犬養孝――                      河路由佳

日本統治下台湾の国語教科書における『万葉集』記述について

 ――昭和十二年以降の第四期並びに第五期教科書を中心に――            孫世偉

戦時下『少女倶楽部』の短歌欄――少女たちの「みたみわれ」――           高橋美織

菊池寛と「海ゆかば」――同名の戯曲を中心に――                  内村文紀

源氏物語と不敬――劇上演禁止事件と国定教科書論争を中心に――            長尾崇

=資料紹介=

伊号第二九潜水艦内誌「不朽」について                    東谷櫻子

菊池寛「話の屑籠」における『萬葉集』関連表現                内村文紀

​旧外地国語教科書における『萬葉集』および日本古典文学            佐藤織衣

=聞き書き報告=

乙女たちの「海ゆかば」(顧みはせじ)                    高橋憲子

​戦争と萬葉集研究会活動報告                         小松靖彦

web版

創刊号
bottom of page